2011年08月09日
海辺のタッチ・ラグビー

百道浜の夕焼けは綺麗です。でも、携帯のカメラではうまく伝わりません。
百道浜でビーチタッチというラグビーに似た競技の練習をしました。砂浜には照明がないので、ボールが見えません。ボールが見えなくてもボールを捕らえる感覚が磨かれると、ニュージーランド人のリーダーが言う事を聞きません。案の定、ボールは全く見えず...

そこで登場したのが、大工さんが持ってきてくれた工事用の照明。ガソリンで発電するんです。上の写真では伝わらないかもしれませんが、これでボールもばっちり見えるようになりました。夜の砂浜で青春してます。
現在、国籍、性別を問わず色んな国々の人や、まともにスポーツをするのが初めての人、英語の先生や大工さんにサラリーマン、大学生まで参加して一緒にタッチラグビーというスポーツを楽しんでいます。毎週日曜日に大濠公園駅の近くでやってますので、興味のある方は是非遊びに来て下さい。ニュージーランド人、アメリカ人、アイルランド人や、アルメニア人、タイ人、スペイン人、そして日本人と素晴しい国際交流の場にもなっています。スポーツしながら語学の勉強にもなるんですよ。
詳しくはfacebookのFukuoka Touch Rugbyのページまで。毎週のスケジュールが掲載されてます。
Posted by Masakatsu Nishitani at 17:16│Comments(3)
この記事へのコメント
みなさん満面の笑みで楽しそうですね!!
私は学生時代ずっと文化系でしたが数年前からソフトバレーボールをしています。それまではボールを追いかける快感などさっぱりわからなかったのですが、本当に気持ちいいものだと知りました。タッチラグビーやってみたくなりました!
私は学生時代ずっと文化系でしたが数年前からソフトバレーボールをしています。それまではボールを追いかける快感などさっぱりわからなかったのですが、本当に気持ちいいものだと知りました。タッチラグビーやってみたくなりました!
Posted by emi at 2011年08月10日 00:02
facebookいいね!しときました。。
フットサルのクリニックでも、こんな感じなのがあり、
頭をつかって大変ですけど、おもしろいーー!!
そんな感じです。。
今ちょっと県外ですから、参加できませんが、
やったら、たのしそーー!!!
フットサルのクリニックでも、こんな感じなのがあり、
頭をつかって大変ですけど、おもしろいーー!!
そんな感じです。。
今ちょっと県外ですから、参加できませんが、
やったら、たのしそーー!!!
Posted by かぉりんご。。 at 2011年08月11日 02:09
かぉりんご。。さん、フットサルやってはるんですね。体育会系じゃないっすかー。福岡に来られるときは是非是非遊びに来て下さい。楽しいっすよー。
Posted by にしなっつ
at 2011年08月11日 15:29
