2010年06月07日
負けちゃった...

日曜日はラグビーでした。長崎の放虎原にて三菱重工長崎さんとの試合でした。放虎原という地名。昔、この辺に虎が生息してたんかな思って調べてみると、江戸時代に多くのキリシタンが処刑され、殉教者となった地だそうで。悲しい歴史のある地やったんですね。
試合は負けちゃいました。いいプレーができたのはひとつだけ...ただでさえ怪我人が多いチーム状況で、更に怪我人が。その沈むチームの雰囲気に自分ものまれたのか。みっともない。あきませんわ。次、頑張ります。
この試合のレフリー、なんと大学の同級生やったんです。同じチームの大学からの同級生とともに3人で再会。少ししか話せなかったけど嬉しかったなぁ。彼は今ではトップレフリー。すごいわ。そういえば彼もクリスチャン。いい時代になったもんです。
Posted by Masakatsu Nishitani at 23:13│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは!
長崎は悲劇的な歴史の舞台が多いかと思います。
私はオパラ「蝶々夫人」を思い出しますが…ご存知なら幸いです。
因みにラグビーはもっぱら観戦ばかりです。
頑張ってください!!
長崎は悲劇的な歴史の舞台が多いかと思います。
私はオパラ「蝶々夫人」を思い出しますが…ご存知なら幸いです。
因みにラグビーはもっぱら観戦ばかりです。
頑張ってください!!
Posted by 富士山太郎 at 2010年06月10日 22:12
富士山太郎さん、蝶々夫人...わかりません。名前しか聞いたことないです。調べてみます。ラグビー頑張ります!
Posted by にしなっつ
at 2010年06月11日 23:42
