2010年01月08日
体育会系、IKEAへ...
神戸に帰りついでに、神戸のポートアイランドにできたIKEAへ行ってきました。

IKEAはスウェーデン発祥の世界規模の家具店です。大量生産、梱包の簡素化、人件費の削減(あまり店員がいない)、配送、組み立て、設置別途等による低価格の実現にも関わらず、デザイン的にはとても優れているのが特徴です。

ここで目についたのがキッチン。いつもキッチンを作ってる現場を見ていると、原価なんぼなんやろう...って疑問があります。なんでこのつくりで、車と変わらん値段なんって。しかし、IKEAではかなり安い。もちろん、組み立ては自分でせなならんのですが、説明書を見ればできんことないですよ。知り合いの給排水業者さんでもいれば、配管の接続お願いすれば問題なし。デザインも結構いいでしょ。これ、キッチンの価格破壊ですよ。

店内にはこんな倉庫みたいなところも。中には、映画でよくみるアメリカっぽいスタイリッシュなレストランがあって、ボリュームあるのに、これもめっちゃ安いんです。一日、じっくりここで家具の買い物考えられますね。大繁盛でした。IKEA、福岡に来てくれませんかね。来たら、キッチン屋さん、ホームセンターさん、ピンチですよ。

IKEAはスウェーデン発祥の世界規模の家具店です。大量生産、梱包の簡素化、人件費の削減(あまり店員がいない)、配送、組み立て、設置別途等による低価格の実現にも関わらず、デザイン的にはとても優れているのが特徴です。

ここで目についたのがキッチン。いつもキッチンを作ってる現場を見ていると、原価なんぼなんやろう...って疑問があります。なんでこのつくりで、車と変わらん値段なんって。しかし、IKEAではかなり安い。もちろん、組み立ては自分でせなならんのですが、説明書を見ればできんことないですよ。知り合いの給排水業者さんでもいれば、配管の接続お願いすれば問題なし。デザインも結構いいでしょ。これ、キッチンの価格破壊ですよ。

店内にはこんな倉庫みたいなところも。中には、映画でよくみるアメリカっぽいスタイリッシュなレストランがあって、ボリュームあるのに、これもめっちゃ安いんです。一日、じっくりここで家具の買い物考えられますね。大繁盛でした。IKEA、福岡に来てくれませんかね。来たら、キッチン屋さん、ホームセンターさん、ピンチですよ。
Posted by Masakatsu Nishitani at 00:01│Comments(4)
この記事へのコメント
使いやすくて&素敵なキッチンは
女性の憧れです^^
私もこんなキッチンでお料理したい~☆
女性の憧れです^^
私もこんなキッチンでお料理したい~☆
Posted by Brill H ひとみ
at 2010年01月08日 01:08

ぶりるさんの思う使いやすくて素敵なキッチンに必要不可欠なことって何ですか?キッチンに対する女性目線がわからなくて...
Posted by にしなっつ
at 2010年01月08日 12:33

にしなっつさん、こんにちわ。
こないだは、ありがとうございました。
テーブルとっても安定して使い心地も大変よくなりました。
本当に感謝です。
ところでIKEA福岡出店は確定らしいですよ。
候補地の一つにトリアスがあがってるらしいです。
コストコとIKEA、恐ろしいくらいに混みそうですね。。。
ところで、キッチンに対する女性目線。。。
女性にとってキッチンは毎日、立つ場所ですからね。
わたしの場合は自然と立ちたくなるキッチンですね。
こないだは、ありがとうございました。
テーブルとっても安定して使い心地も大変よくなりました。
本当に感謝です。
ところでIKEA福岡出店は確定らしいですよ。
候補地の一つにトリアスがあがってるらしいです。
コストコとIKEA、恐ろしいくらいに混みそうですね。。。
ところで、キッチンに対する女性目線。。。
女性にとってキッチンは毎日、立つ場所ですからね。
わたしの場合は自然と立ちたくなるキッチンですね。
Posted by ぐるん子。 at 2010年01月09日 11:35
ぐるん子さん、テーブルよかったです。古い味のあるものを大事にされてる心意気、めっちゃ応援したいです。かっこいいっすよ。IKEAできるんですね。みんな、今のままじゃIKEAに行くでしょうね。キッチンについてのご意見、ありがとうございます。立ちたくなるキッチン、それは魅力的なデザインとか、使い勝手がよくて料理が楽しくなるとか、キッチンまわりに使われる素材がいいとかそういうことですかね。深い...
Posted by にしなっつ
at 2010年01月09日 13:27
