2009年07月31日
憧れのデッキスペース
縁側が好きですが、デッキスペースにも憧れます。うちの設計事務所に来られるお客さんも、デッキバルコニーを求める人が多いです。海が見えたり、星が見えたり、昼寝したり、ビールを飲んだり。デッキの中から木を生やしたり、ハンモック取付けたり。

将来の自分の家には縁側かデッキか、迷うところです。日本人なんでやっぱり縁側かなぁ。

デッキ材にも色々あるんですよ。国産や外材もあり、聞いたこともないような名前の木を材料にしたものもあります。
腐りにくいか、強度はあるのか、変形しにくいか、ささくれができにくいか、肌ざわり、色合い、価格...そういったことを考えながら選定していかなあきません。ゴロゴロ寝るには肌ざわりは特に重要です。色を塗ると半年くらいで変色しますので、元の木肌の色がよくて、変色しにくいものを選んだ方がいいです。
縁側かデッキか。ビールはデッキか...迷うなぁ。
デッキとビールのある家はコモス・スタイル

将来の自分の家には縁側かデッキか、迷うところです。日本人なんでやっぱり縁側かなぁ。

デッキ材にも色々あるんですよ。国産や外材もあり、聞いたこともないような名前の木を材料にしたものもあります。
腐りにくいか、強度はあるのか、変形しにくいか、ささくれができにくいか、肌ざわり、色合い、価格...そういったことを考えながら選定していかなあきません。ゴロゴロ寝るには肌ざわりは特に重要です。色を塗ると半年くらいで変色しますので、元の木肌の色がよくて、変色しにくいものを選んだ方がいいです。
縁側かデッキか。ビールはデッキか...迷うなぁ。
デッキとビールのある家はコモス・スタイル
Posted by Masakatsu Nishitani at 21:57│Comments(4)
この記事へのコメント
おばあちゃんとこがウッドデッキですが…
お布団を干したり便利でもあります(*^_^*)
お布団を干したり便利でもあります(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年07月31日 22:01
確かに、ウッドデッキもいいですよね!!
Posted by レンズまめ
at 2009年07月31日 22:08

おちゃさん、おばぁちゃんには縁側かと思ったらウッドデッキだったんですね。ハイカラですねー。
Posted by にしなっつ
at 2009年08月02日 19:34

レンズまめさん、ウッドデッキもいいです。でも、日本人なら縁側です。
Posted by にしなっつ
at 2009年08月02日 19:35
