2009年07月31日

Brother in arms ~海の向こうのトモダチ~

Brother in arms...戦友という意味です。

スポーツをしていると、戦友というのは言い過ぎかも知れませんが、それに近いようないい友達ができます。

Brother in arms ~海の向こうのトモダチ~

大学を出てからニュージーランドに渡り、カンタベリー大学クラブでプレーをしました。より高いレベルでラグビーをしたかったからです。日本に帰ることはないだろう...と国を出たものの、3ヶ月でホームシックになるとは思ってもいませんでした。しかし、ラグビーは本当に楽しかった。僕はダントツ小さかったですし。その衝撃たるや凄まじかったです。1軍のデビュー戦では、対面が、その後、オールブラックスになったスコット・ロバートソン。チームメイトが怪我でフッカーという慣れないポジションをやらされたその対面には、これまたオールブラックスになったグレッグ・サマビル。まだ、20代前後だったクリス・ジャック。そんな選手がごろごろいる中でプレーできたことは幸せでした。これ自慢です。何より、遠い国の果てに素晴らしい仲間が出来たこと。素晴らしい経験でした。

Brother in arms ~海の向こうのトモダチ~

みんな素晴らしい選手でした。その後の多くはラグビーを続け、中にはニュージーランドのプロラグビーでプレーするもの、日本の企業に助っ人としてプレーする仲間もいました。帰国してから、日本でこの中の数人に会えたことは本当に幸せでした。ラグビー以外にも、多くのことを学びました。みんなどうしてるかなぁ。

注文住宅はコモス・スタイル


Posted by Masakatsu Nishitani at 00:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。