スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2015年03月05日

店舗改装工事中 Nightclub redecoration

現在、市内の親富孝通りにありますナイトクラブ"Cream"さんの改装工事中です。計画ではオーナーさん、DJさんを踏まえてアイディアを出し合った結果、ステンレス素材にこだわり、無機質でクールな空間づくりを試みています。
Under the redecoration of the nightclub "Cream" along Oyafuko street in Fukuoka. Its owner, DJ and I discussed new ideas of design, as a result, we're trying to create an inorganic and a cool space that sticks to the stainless material.

その中のひとつ、新しいDJブースもステンレス板張りで、板の段差から光が溢れるようなイメージです。
This is the image of one of the stainless DJ booth that leaks light out from the gap between SUS plates.


実際の1/20の模型で光の洩れ方のシュミレーションをしました。
Did a simulation with 1/20 model to check how it leaks light out.


ステンレスの表情もヘアライン、バイブレーション、鏡面など異なる仕上げが入り混じり、それぞれ光の反射の仕方も異なります。オーナーさん、DJさんとステンレスの加工工場まで趣いて、実際のものを見て検討しました。
There're three different finishes called hairline, vibration and mirror on the SUS plates. Each finish produces different light reflection. We actually visited one SUS maker and check the real ones.

今週はバーカウンター、DJブースなどを改装しました。この週末に店はオープンしますが、また翌週に別部分の改装工事をおこないます。国際的な人気のあるクラブです。ぜひ見に来て下さい!
This redecoration has two processes, one will finish and the nightclub open this weekend, and then the next one will start. "Cream" is an international and a very popular nightclub in Fukuoka. Please check it out!


  


Posted by Masakatsu Nishitani at 00:03Comments(0)

2015年02月23日

地鎮祭 Ground breaking ceremony

糟屋郡須惠町にて、木造住宅の(仮称)「須惠の小屋」新築工事が始まります。須惠という町名の由来は、古墳時代に須恵器という土器がここで生産されたからと言われています。郷ひろみさんの出身地だそうです。
Private house constrcution will start soon in Suemachi, Fukuoka. The origin of the city name came from a high-fired pottery called "Sueki" was produced in this place since 5th century.

本日、工事前の地鎮祭がおこなわれました。地鎮祭は建物の着工前におこなわれ、土地を清め、土地の神様に許しを求め、工事の安全を祈願するものです。5月末の完成に向けて頑張ります!
Ground breaking ceremony, we call "Jichinsai" in Japan, is the ceremony held before the construction of a building. The aim is to purify the ground, worship the local god and pray for safety during construction. We'll do our best toward the completion, the end of May.  


Posted by Masakatsu Nishitani at 23:22Comments(0)

2015年01月07日

日本庭園を学ぶ Japanese garden observation


造園の師匠である藍ランドスケープさんの日本庭園工事を見学しました。植栽や石の選定、配置、土、デザインなど作庭作法を工事がある度に学ばせて頂いてます。この日は雨が降っていたのですが、和の庭は雨が降るとまた情緒があり、滴る水の音や濡れた石、青々とした苔の表情は見るものを楽しませてくれます。
I visited the construction site of traditional Japanese garden by Ai Landscape Design Office and learned methods of gardening such as the selection of the plants and stones, its location, soil and design. I like the atmosphere of Japanese garden especially when it's rain. Having raindrops, surface of wet stones and moss gets more green, I feel so confortable with them.


黒い溶岩石の中に飛石と鉢のコントラストがあります。独特な形状の石を自然の形で手水鉢にされています。
Contrast between the black lava stones and stepping-stones, washbasin is amazing. The designer uses the unique stones as a natural washbasin.


枝垂れ桜?梅?どっちだったかな。和の庭を象徴する植栽のひとつです。地被を見ますとここでは苔の代わりにリュウノヒゲが植えられています。
Probably a weeping cherry tree or plum. One of the symbols of the Japanese garden. The soil is covered with mondo glass instead of moss.


蹲踞手水鉢と織部灯篭。水が滴る音が人を癒してくれます。
Traditional stone washbasin and lantern. Dripping sound of water drop makes us peaceful.


これはソメイヨシノ、桜です。若木を搬入することはありましたが、こんな大きな木を搬入することもあるのに驚きました。お庭までクレーン車を乗り入れて運んだそうです。春にはお家で花見ができます。羨ましい!
This is Somei-yoshino, the most popular cherry tree in Japan. I'd never seen such a huge planted tree brought into the house garden. The gardener used a big truck to bring it. I'm envy of hanami, party under the full bloom tree every year!

百聞は一見にしかず、現場を見ることは何冊もの本を勉強するのに値します。造園の師匠である藍ランドスケープさん、いつもありがとうございます。とても勉強になりました。
Not only learning from books, but also learning at the construction site is a worthwhile experience. A construction site is worth a thousand books. I'm thankful to my mentor, Ai Landscape Design Office. I've learned a lot.








  


Posted by Masakatsu Nishitani at 09:33Comments(0)作庭日誌 Gardening diary

2014年12月26日

スパ改装工事計画中 Spa design


福岡郊外の海岸沿いにてスパ店舗改装計画中です。クライアントはニュージーランドの方で、日本ではまだ見られない新しいスパの形を持ち込まれるようです。
Spa renovation is under planning in the suburbs of Fukuoka. The client is a Kiwi, will introduce the new style of spa to Japan.


レセプションと待合室の完成予想図。他の部屋は禅の要素を取り入れたデザインにする予定です。
Perspective drawing of the reception and waiting room. We'll Bring an idea of Zen style to the other rooms.


夜景です。クライアントのアイディアで建物正面の窓全面にカッティングシートを貼る予定です。これで特に看板を設けなくても、ここで何をやっているかをアピールできます。どんなスパになるかは完成してからのお楽しみということで...
This is the night view. According to the client's idea, the sticker showing what the spa is doing will be place on the large window, do not have to add signboards. Please wait until you see it, a big surprise for you...



  


Posted by Masakatsu Nishitani at 02:18Comments(0)

2014年10月30日

Kivax International Drawing wall


九大学研都市駅近くにオープンしました児童向け英会話教室Kivax Internationalさん。施工前に描いていた絵が現実のものとなりました。
English school for kids "Kivax International" is open near Kyudai Gakkentoshi station in Fukuoka. The drawing image becomes true.


子どもたちが思い描いたことを壁一面にどこにでも描ける壁。壁に描いているとき、めちゃめちゃ楽しそうにしてくれてるそうです。造り手冥利につきます!
Kids can draw anything in their mind anywhere on the wall. When they draw, they look so exited. I bless the day I saw it.


英語、日本語、落書きが入り混じり、楽しかったんが伝わってきます。
Mixing English, Japanease and graffities...their feeling reaches me.


こちらは一面の黒板壁。子どもの落書きが、立派な教室の内装の一部になりました。
Kid's graffities become a beautiful part of the school interior on the other wall of the black board.


今日はこの教室のロゴプレートの取付に伺いました。手作り木製、アンティーク調です。プレート下にあるイタリアのおもちゃ、カラフルギアーは、一箇所の歯車を回せば全体が連動して回るおもちゃです。これも「描ける壁」と同じくこの教室の楽しい仕掛けです。
Visited the school to install the wooden handicraft antiqueish logo plate today. Colorful Gear, Italian toy under the plate is one of the exciting amusements in the school. When you turn one piece of the gear, the whole gears turn by the linkage with another.   


Posted by Masakatsu Nishitani at 23:33Comments(0)施工例 Works

2014年10月19日

50(GO-MARU) Green eaves


玄関まわりになどさりげなく植物の緑をあしらうと、色どり豊かなファサードになります。
Decorating greenery around the entrance, the facade will be rich and colorful.


先日、浄水通りにある八百屋さん、50(ゴーマル)さんを訪ねました。オーニングと外部照明の打ち合わせです。
Visited the green grocery called 50 - GOMARU in Josuidori, Fukuoka, to have a meeting with the client about an awning and exterior lights.


お店正面にオーニングがご必要とのこと、既製品のオーニングの見積りをしていましたが、そのおよそ2/3のコストでこの上の写真のような緑のオーニングを提案しました。素材は耐久性を考えてステンレスです。もともとお店にあったぶどうの木を誘導する計画です。
The client requested to add awning in front of the shop, and then submited the estimation of the ready-made product at first. However, I proposed that the customized eaves like the above photo with the 2/3 price of the ready-made. Made of stainless due to attach importance to durability. Planning to use the grape tree that they originally have in the shop.


お店の写真上に完成予想図を描いてみました。ここまでになるには年月がかかるのですが、いずれはこの庇から木もれ日がさして、ぶどうの実がなります。
The above is the conceptional drawing on the photo. It takes a couple of months or years to become like that, but one day soon, you'll see sunlight through leaves and the tree will bear grapes.


しかし、ここのレモネードははんぱなく美味い!
By the way, 50's lemonade is incredibly amazing!!




  


Posted by Masakatsu Nishitani at 22:04Comments(0)施工例 Works

2014年10月09日

Kivax International English school for kids


九大学研都市駅近くにて、児童向け英会話教室「Kivax International」がオープンしました。この教室のレッスンは、英語教育プラス、ポジティブ教育という子供達がポジティブな考え方ができるよう心理的に働きかけるという特徴があるそうです。壁いっぱいに子供達が英語をらくがきのように書けるような空間を計画しました。
Currently English school for kids " Kivax International" is open near Kyudai Gakkentoshi station in Fukuoka. This English lesson uses the method called "positive psychology" that has as its purpose to use scientific understanding and effective interventions to aid a satisfactory life for the kids. Planned this space as the kids could draw graffities all over the wall.


最初は新築のこのような一間の状態でした。
At first, this place was like the above.


引戸で各教室を間仕切り、場合に応じて2部屋を1部屋にできるようにしています。教室の壁一面には、塗装するとホワイトボードのようになる塗料を使用しました。文頭のイメージ図のように壁のどこにでも書けるようになっています。
Partition wall using sliding doors is capable of partitioning the space in a variety of forms. We painted a special paint on the one side wall, so it becomes a white board. You can draw anywhere on the wall as shown in the top image.


青は色彩心理学的に集中力を持続させる影響があるそうで、カーペットで床一面を青にしています。
Blue color is said to be an effective color to help sustain concentration in color psychology. We chose blue carpets on the floor.


この壁面は黒板塗料で壁一面チョークで物を書けます。クライアントの意向により、子供達のらくがきの色どりがこの教室の内装になるような空間になります。
This wall is covered with the chalkboard paint. The whole space reflects the client's idea, covered with the colorful kid's graffities that would be the decoration of the room.


現在、こちらのKivax Internationalさんでは、入校説明会を実施中です。今週末10/11(土)には、「福岡初上陸!世界の子ども達が学ぶポジティブ教育親子体験会」というのが催されるそうです。まだ飛び込み参加できるかもしれませんので、詳しくは、Kivax Internationalさんのホームページをご参照下さい。
Kivax International has held the information session of the school. This coming Saturday, October 11th, they hold a special session which kids and parents have an opportunity to experiece their "Positive Education". You may still have a chance to join, so please check the detail on their website.



  


Posted by Masakatsu Nishitani at 15:19Comments(2)施工例 Works

2014年10月06日

ECHO Long way to the completion


福岡市中央区天神にてバーの改装工事をおこないました。店名は”echo”(エコー)です。ファサードはシンプルに、城郭の壁に使われていた黒漆喰に銀色のヘアライン仕上げのステンレスドアの対比がおもしろいです。
Recently the night club rennovation was completed in Tenjin, Fukuoka, called "echo". The facade design is quite simple, showing the contrasting color between black lime plaster which was traditionally used for the wall of Samurai castles, and silver stainless door hairline finish.


先月末にやっとグランドオープン!
Finally had a grand open day at the end of last month.


最初はこんな状態から始まりました。
Started from empty space...


ここの大工工事は2名のアメリカ人の大工さんによって行われました。アメリカと日本の法規、工法、材料の違いに四苦八苦しました。音の反響、吸音材や防音効果についていくつかのアイディアを提供してくれました。
Two carpenters from the States did a good job of this renovation. We struggled with differences of regulations, construction method and materials between the States and Japan, but they provided us some ideas of echo, acoustic materials and sound protection.


施主さんご自身やお友達によるDIYによって、施工費を大きく削減することができました。
The clients and their friends also did DIY works a lot, these efforts dramatically reduced the construction cost.


アメリカの大工さんは、結構マイペースで仕上がりもラフだったものの、最後は日本の職人さんを投入しての共同作業でなんとか完成にこぎ着けました。
The carpenters worked at their own pace, their finish was a bit rough, but the Japanese craftsmen completed at last. The complition of work was accomplished by collaboration between American and Japanese craftsmen.


このバーのコンセプトは、最高の音響とプロジェクションマッピングによる映像の音と光のコラボレーションです。DJやバーテンさんも本当に素晴らしい人ばかり。是非、行ってみて下さい!
The unique nightclub concept is the great sound system and projection mapping, collaboration between music and light. "echo" has great DJs and bartenders as well. Please come and see "echo"!





  


Posted by Masakatsu Nishitani at 18:10Comments(0)施工例 Works

2014年08月25日

Website is coming soon!


事務所のホームページ作成中です。Webデザイナーさんにお願いしました。カッコイイのができそうです。
Under construction of our website. Asked the web designer to create it. It's going to be cool!


SEO対策とかなんやかんや、ややこしいことはようわからんので、直球勝負でいきたいと思います。自分と他の違いとアイディアを発信していきたいと思います。
I do not have any knowlede of Web advertisement like SEO, so just try without any special tricks. Having an idea and seeing how I differ from the competition and shouting those differences from the website.


英文でも見れるようにしましたので、日本在住の外国人の方にも見てもらえればと思っています。facebookページもまもなく完成予定です。
Making Japanese and English translation pages, so people from overseas could read it. Almost finish the facebook page as well.


  


Posted by Masakatsu Nishitani at 15:23Comments(0)

2014年08月25日

50(GO-MARU) Greengrocer GO-MARU

福岡市中央区浄水通にてこだわりの新鮮野菜を扱う八百屋さん、50(GO-MARU)さんを完成後訪ねました。
Visited a greengrocer "GO-MARU" deals with selected fresh vegetables in Josuidori, Fukuoka, after completion of work.


完成後はこうなりました。ここ八百屋なの?という外観です。
After completetion of work. People wonder what kind shop it is.


お野菜のみならず、美味しそうな、面白そうなものがいっぱいあります。内装はほぼ施主様がDIYで。素晴らしい完成度です。
You see not only vegetables, but also lots of stuff looks yammy and interesting. The owner did a great job for most of the interior.


・飛魚つゆ Flying fish noodle soup
・島原極細素麺 Somen, thin noodle from Shimabara
・ミックスピクルス Pickles
・アンチョビドレッシング Anchovy dressing
・和紅茶スパークリングサイダー Japan-made English tea sparkling cider
・オリーブ・オイルサーディン Olive oiled sardines
・でっかいトマト Fresh tomato

ここにある商品に惹かれてついつい買い込んでしまいました。とても楽しくなる八百屋さんです、是非行って見て下さい!詳しくはこちら→GO-MARU
The items attracted me and bought a lot. Really enjoyed the shopping here. Details are →GO-MARU

  


Posted by Masakatsu Nishitani at 00:07Comments(0)施工例 Works

2014年08月22日

Returned Home


お盆はお休みをもらって帰省しました。まずは育った神戸に。真っ先に向かうのは僕を育ててくれたイヅミーのお好み焼き。ほんまここのお好みは世界最高です。タコがコリッコリ。夜は高校の同級生と飲みました。それから、親友の娘達とデートしたり、おもろい教え子に会ったり満喫しました。
I had a couple of days off for Obon. Went back to Kobe and firstly visited Izumi, Okonomiyaki restaurant. I grew up on this Okonomiyaki, and believe this one's best in the world. Especially like the Octopus one because of its crunchy texture. Then joined a reunion of old school mates, next day went on a date with my best friend's daughters, and enjoyed meeting my old students.


それから祖母のいる尾道へ。墓参りに行ってから、トレーニングとして自転車で向島と因島に行きました。先に田舎の緑の景色の見える素敵なトンネルがありました。
Moved from Kobe to Onomichi, Hiroshima, where my grandma is. Visited my ancestor's grave, and then went cycling to the islands as a training, Mukaishima and Innoshima. Found a tunnel where I could see a light and countryside view ahead.


毎年立ち寄る向島のラムネ工場でラムネを飲みました。やっぱ昔ながらのビンで飲むのが美味しい。
Every year stand by the old lemonade factory in Mukaishima. I love drinking with a glass bottle as we used to do.


尾道もほんと情緒ある街で大好きです。将来はここの坂の途中にカフェ作りたいです。
I really like this old town with a good atmosphere, Onomichi. Hope to desing an old cafe on the hill in the future.


いつもながら尾道ラーメンの有名店には行かず、地元の人にこよなく愛される”一楽”というお店で中華そばとおろしそば、ちまきを頂きました。タクシーの運ちゃんに教えてもらたんですが、大発見。めっちゃ美味しかったです。充実した帰省でした。
I do not like going to some famous noodle restaurants in Onomich, actually visited one that is loved by the local people. The taxi driver taught me one restaurant called "Ichiraku". That was a great discovery, the noodle tasted great. It was a satisfying summer break.
  


Posted by Masakatsu Nishitani at 16:55Comments(0)

2014年08月20日

English School for kids

現在、九大学研都市駅近くにて幼児向け英会話教室の工事をおこなっています。Kivax Internationalという教室で、英語教育プラス、ポジティブ教育という子供達がポジティブな考え方ができるよう心理的に働きかけるという特徴があるそうです。このもとになるポジティブ心理学は、ハーバード大学の人気講義だそうです。
One English school is under constrution near Kyudai-Gakkentoshi station in Fukuoka. "Kivax International" is the English school for kids, which will use the method called "positive psychology" that has as its purpose to use scientific understanding and effective interventions to aid a satisfactory life for the kids. This method is one of the most popular lecture in Harvard University.
English school
壁一面どこにでも文字が書けるよう黒板塗料やホワイトボード塗料を塗装しています。子供達のらくがきもこの教室のインテリアの一部になります。カーペットは青色にしました。実は青色は集中力が持続しやすい色だそうです。8月末完成予定です。講師募集中。この英会話教室の詳しい情報はこちら→Kivax International
The walls are painted with chalk board and white board paint. You can write down anything and anywhere on the wall. Kid's graffiti could be a part of interior design. Choose blue carpet because blue said to be effective for concentration of people can be highly maintained. Completion of work is the end of August. The school is looking for tutors. Details of this school → Kivax International
  


Posted by Masakatsu Nishitani at 23:18Comments(0)

2014年08月08日

Field perspective drawing



関西の中学・高校の人工芝グラウンドのパースを作成しました。現在は土のグラウンドが完成後は青々とした人工芝グラウンドに変貌します。私自身もラグビーをするにあったって、この人工芝のありがたさを痛感しています。怪我のリスクも減るし、思い切ったプレーもできる。土のグラウンドとは雲泥の差があります。ここの人工芝は、この分野でのスペシャリストであるマルソル株式会社さんが手がけられました。
This is my perspective drawing of artificial turf fields in one school in Kansai area. This field was the tipycal sand and mud field before, and now it's going to change to beautiful green field. As a rugby player, I'm so thankful for the artificial turf because the risk of injury is reduced and I play much harder than on the clay field. It is as different as chalk and cheese. This work is under construction by the specialist of this categoly, Marcol Corporation.

天然芝と比較して、コスト、工期、メンテナンスが大幅に改善される人工芝ですが、これからの進展として望めるのならば、保水性のある層を下地に設けて、夏の暑い日には気化熱を生じて表面温度が下がるような効果が得られるような人工芝ができればと期待しています。
More reasonable, shorter construction period, and easier maintenance compered to the natural turf. Hopefully, as a future progress of the artificial turf, adding another waterholding layer under the turf, utilizing heat of water vaporization, and it makes field cooler.

  


Posted by Masakatsu Nishitani at 17:50Comments(0)

2014年06月27日

Happy Ruamoko

タッチラグビーという、老若男女楽しめる鬼ごっこのような、コンタクトプレーのないラグビーを楽しんでいます。我々、ルアモコフクオカは、スポーツを通じた国際交流を一番の目的としたチームです。チームができてから3年になり、記念にファレルのハッピーという曲に乗せて動画をつくりました。
Every Sunday we enjoy touch rugby like a tag game, without any contact play. Ruamoko Fukuoka, our main purpose is an international exchange through sports. This year is the 3rd anniversary of Ruamoko, so we made the memorial movie with the music, Pharrell's "Happy".



このチームの何がすごいかって、世界中の人が福岡に来て、タッチラグビーを通じて国際交流して、また世界中へと帰って行くわけで、世界中にルアモコファミリーがいるんです。この動画はそのあらわれで、色んな国からVTRを送ってくれたものを収録しています。ほんまに素晴らしい国際交流の場にいることをあらためて実感することができました。またみんなに会いたい!
Awesome thing is that people come from overseas, play touch rugby together, and they then go home, that is, now we have a Ruamoko familly all over the world. This movie shows you that our family took the movie and sent us from their each countries. I realized that I belong to the awesome group for the great international exchange. Miss you heaps guys!

興味のある方は、是非フェイスブックの「Fukuoka Touch Rugby」のページを見てみて下さい。
If you are interested, please check our "Fukuoka Touch Rugby" page on facebook.  


Posted by Masakatsu Nishitani at 02:02Comments(0)

2014年06月25日

Bar planning


現在、中央区天神の親富孝通りにて、DJバーの建設中です。名前はecho(エコー)。ファサードは、黒漆喰磨き仕上げの壁に、スティールドアと無機質でシンプルなデザインにしています。
The new bar along the Oyafuko-street in Tenjin, Fukuoka, is under the construction. The name is "echo". The facade design is quite simple and inorganic, the wall is polish finish of traditional black lime plaster, and entrance door is steel.


初期のバーカウンターのイメージはこんな感じですが、クライアントと大工さんとの熟考の上、またデザインは大幅に改善されました。
This is the initial design of the bar counter. After many considerations with the client and carpenters, the desing has been developed a lot more.


このバーのコンセプトは、プロジェクションマップによる音と光の演出。光が内装仕上げとなります。南フランスの採石場で見てきたプロジェクションマッピングのアイディアを提案したところ、偶然にもクライアントも同じことを考えてはりました。音も映像も彼自身が作りはるんです。
The bar concept is a dramatic presentation technique that uses light and sound by projection mapping. The light is the finish of its interior. I proposed to the client, the idea of projection mapping which I saw at the quarry in the south France. Coincidentally he had exactly the same idea. He designs the lights and sound by himself.


DJブースの初期デザインも、プロジェクションマッピングを生かす方法に変更します。
This initial design of DJ booth is also changed to the way using projection mapping.


床下に仕込まれる砂。この砂の空隙が音を吸収するという手法は大工さんに教えてもらいました。このバーのもう一つのコンセプトはサウンドシステム。このバーはこの優良な音響を最大限に生かす工夫がされています。
Spread sand under the floor. The sand void abosorbs sound to decrease sound reflection. The carpenters taught me some methods making good use of high quality sound system which is another concept of the bar.

この夏、オープン予定です。楽しみです。
The new bar is opening this summer. Looking forward to it.
  


Posted by Masakatsu Nishitani at 01:30Comments(0)

2014年06月18日

糸島の長屋 Another completion of work


糸島市の"糸島の長屋"完成してます。施工は地元の田中建設さんにお願いしました。ナラの木の床の蜜蝋ワックス塗りは一人でやりました。設計士も図面だけでなく床も塗ります。めっちゃしんどかった...でも、すごくいい色になりました。
Another completion of work in Itoshima, Fukuoka, constructed by Tanaka Kensetus. I designed this house but also painted whole oak floor with beeswax by myself. I was so tired of it, but the floor became more beautiful.


糸島のなだらかな景色になだらかな平屋を建てました。リビングを中心とした生活をしたいというお施主さんのご要望があり、リビングからどの部屋にも行けるようになっています。
I desiged the flat house which was harmonized with the grassy plain. As the client's request, we make the large living room central, and it connects every room.


この住宅は大きめの縁側を設けました。
The house has a rather large balcony.


窓を開けるとリビングと一体化します。
When you fully onpe the sliding doors, the balcony is intergrated with room.


キッチンはそこだけ小屋のイメージで。
Kitchen wall is like a cabin's.


子供室は長細い部屋を本棚で間仕切ることにしました。地元糸島の大工さんのおかげで、糸島の風景に調和した住宅をつくることができました。
Book shelf will divide the long kid's room into three. Thanks to the local carpenters, we could build the house harmonized with the beautiful scenery of Itoshima.















  


Posted by Masakatsu Nishitani at 15:41Comments(0)施工例 Works

2014年05月26日

Mondrian

西新にて居酒屋さん、まもなく完成予定です。この案件は、お店のファサードデザインのみ担当しました。施工は福岡内装センターさんです。
Construction of Izakaya, Japanese-style bar is almost completed. I'm in charge of facade design, the constructor is Fukuoka Naisou Center.


ファサードのデザインイメージはこのとおり。この幾何学模様は何かといいますと...
The image of facade design is above. Why geometric pattern?


ピエト・モンドリアンという抽象絵画の画家の絵からきています。オーナーさんが大好きだそうです。
It comes from "Piet Mondrian". The client loves his art.


焼杉の上に木枠で幾何学模様をつくりました。
Made the pattern using wooden frame on the burnt cedar.


そして、合成写真もつくって、お施主さんに配色を検討してもらいました。
Then making the composite picture to have the client consider which color he wants to add.


当初、色が入る箇所はペンキ塗りで考えていたのですが、居酒屋の雰囲気に合わせて和紙を貼ることにしました。
Initially, we intended to add the colors by paint, but pasted Japanese paper depending on the Japanese-style bar atomosphere.

この居酒屋、お酒にこだわってはるそうで、開店とても楽しみにしてます。
The bar owner is paticular about Sake, will be open soon. Looking forward to it.


  


Posted by Masakatsu Nishitani at 23:13Comments(3)

2014年05月24日

Greengrocer

福岡市中央区浄水通にてこだわりの新鮮野菜を扱う八百屋さん、50(GO-MARU)建設計画中です。
Planning the greengrocer who deals with fresh and selected vegetables in Josui Dori, Chuo Ward, Fukuoka.

来月6月完成予定。野菜の豊かな色彩が映えるようなお店づくりを目指します。
Scheduled to be completed next month. Trying to create the colorful greengrocer with beautiful veges.
  


Posted by Masakatsu Nishitani at 19:03Comments(0)

2014年05月23日

風の曲がりくる家 Completion of work


宗像市にて設計をおこないました”風の曲がりくる家”完成してます。施工は腕利き大工の大工家さんです。
Completed the wooden house construction in Munakata, Fukuoka. Constructed by the great carpenter, Daikuya.


飫肥杉の梁や柱が露出している真壁構造。漆喰とのコントラストがいいです。床は浮造りで木目が浮いているので、足触りが気持ちいい。
You can see the beams and colums of the Miyazaki local cedar called Obisugi in traditional way such as half timbering. The contrast between wood and lime plaster is beautiful. When you stand on the floor, you would feel the grain of wood which makes you feel good.


和室の柱は数寄屋のように自然の柱をそのまま立てています。畳間には掘りコタツ、ここの電気配線は露出した昔ながらの碍子引き配線を使いました。
This room has a column which is the natural wood as it is like the Japanese tea room style, a hori-gotatsu, a foot warmer built into a floor, and traditional electric wiring.


居間から続く縁側には屋根がかかっています。直射日光を受けることがなく、夏も涼しいはず。
Outside balcony is under the roof to avoid direct sunlight. It should be cool even in Summer.


キッチンの立ち上がりには床材の余りを使用しました。キッチン収納内部には風を抜くための窓がついています。
Used remained floor material to the kichen wall. Inside of the storage, there's a window to let air out.


階段ささらが迫力あります。飫肥杉は木目や葉節が多くて、表情が荒々しく力強い印象を得ます。
Powerful bridgeboard for the stairs. The Obi cedar has lots of grains and knots that shows us rough and strong impression.


心地いい2階の客間です。渾身の住宅が完成しました。我々の自信作です!
Confortable guest room at the second floor. We did our best for the house and are proud of our work!





  


Posted by Masakatsu Nishitani at 14:15Comments(0)施工例 Works

2014年05月21日

Under planning


福岡市内にて新築プロジェクト”Two Huts”(仮)計画中です。昨日、お施主さんに手描きの完成予想図を提出しました。シンプルな三角屋根の小屋が2つ。1つは生活する方、もう1つは収納小屋です。2階は子供室で屋根裏部屋でアルプスの少女ハイジの部屋のイメージです。絵に描いてあらためて気づくのが外構の植栽の重要性。自然と調和した建物の外観と景色を作るには豊かな緑は不可欠です。葉っぱ一枚一枚真剣に描きました。お施主さんにも伝わるといいなぁ。
The project of a new wooden house is now in progress in Fukuoka. I presented its conceptional drawing to my client yesterday. It shows two huts, one is to live and the other is a storage. The second floor has two attic rooms for kids and its inspiration came from the Japanese cartoon called "Heidi, Girl of the Alps". When I drew the image, realized how important the greenery is, for houses to make the exterior and scenery harmonized with nature. Tried to draw one piece of the leaf. Hopefully the client would feel what I intend to.

  


Posted by Masakatsu Nishitani at 14:07Comments(0)