2012年04月17日

旧市街へ

旧市街へ
この日は旧市街を歩いてみることにしました。旧市街に近づくと現れたのが市民会館。日本にある市民会館とは訳が違います。1階はレストランで、中はコンサートホールになっています。中の写真見ましたがすごいです。建物はアールヌーヴォーの様式でてっぺんのドーム下のアーチに素晴らしいモザイク画が施されています。アーチにはチェコ語で、「プラハ、汝に成功あれ!時に挑み、悪に挑め。さすれば、すべての動乱に耐えうるであろう!」みたいな感じのことが書かれています。カッコいい!動乱の歴史を経てきたプラハにぴったりの言葉です。市民会館の隣には旧市街に入るゴシック様式の塔が建っています。どす黒くてすごい迫力です。

旧市街へ
旧市街は昔の面影のある狭い路地が多く、普通に地図を持っていっても迷います。僕の場合、先輩から頂いたiPadでGoogle Mapを駆使。いやらしい感じですが、確実な道を歩んで行きました。迷って迷って偶然素敵なお店に出会うような方が旅としてはいいんでしょうが。路地を抜けると広場の天文時計とティーン教会が見えてきます。天文時計では毎時間に塔の上で時間を知らせるトランペットがあるので見ていけ、と地元の人に言われたが、塔が高くてトランペットの音が小さくちょっと残念な感じです。

旧市街へ
広場は月曜日にも関わらずすごい賑わいです。オープンカフェが軒を連ねています。まだ、肌寒いのでクリアボードの仕切りがあって、中では暖房炊いてます。長袖のTシャツの上に長袖シャツ着てましたが、雨も降ってたせいか、凍えそうになりました。よう見たら、みんなコートやジャケット羽織ってます。僕は路地裏の小さなカフェに行きたい派なので、ここはスルー。

旧市街へ
どこを見ても人、人、人。ツアー観光客も多かったです。イタリアの高校の修学旅行に来てる生徒が多く、修学旅行にプラハて、どんだけ羨ましいねん!俺なんか信州!いや、信州も楽しかったです。しかし、このプラハでは観光客目当てのスリが多いらしいです。僕も財布にチェーンをつけてしっかりガード。襲ってきたら返り討ちにしてくれるわ。日本人なめんなよ!でも、ロンさんによると、スられても何も感じないくらいのスキルがあるそうです。要注意です。あまり人混みが好きではないので、路地裏に逃げることにしました。

旧市街へ
路地裏に入ると、教会がひっそりと佇んでいました。Chapel of Our Lady of the Snows です。Our Ladyって聖母マリア様のことなんですね。あまり人がいません。この方がお出迎えしてくれました。誰ですか?12使徒?教会の正面には、素晴らしいマリア様のモザイク画があります。教会の中へ入ることにしました。すると...

旧市街へ
言葉を失いました。ものすごく高いアーチ状の天井に精巧な彫刻装飾の数々。本当にここに神様がいそうな、天使が降りてきそうな雰囲気を醸し出しています。昔の人々は教会を中心に街を造りだしていたといいますが、数世紀にわたって、石を積んで、削って、装飾を施して、この教会を造っていく。それだけこの建築物に対する人々の思い入れが大きいのがよくわかります。教会の中では、数名の方が祈りを捧げています。その横でおじいちゃんがお掃除をしてはりました。写真撮影は神聖な場所なので禁止です。Flickrから写真を拝借しました。ここは本当に衝撃的でした。教会を出ようとすると、さっきのイタリアの修学旅行生の人並みが押し寄せ、外に出れません。先にここ見といてよかった... しかし、イタリア人の高校生って大人っぽい。

旧市街へ
路地裏のカフェで昼食をとることにしました。"ボヘミア・ベーグル"というお店です。このお店もアーチ天井ですね。天井高が低いので落ち着きます。メニューが英語でホッとしました。「ベーグル&プレーン」を注文しますと、「何の?」と言われたので、「何?」と言い合いになり、最後までメニュー言うてなかったみたいです。「プレーングリーンチーズ!」と言うと鼻で笑われ、ちょっとショックでした。油断してました。plainの意味ようわかってないんです。無味、無添加、無地、たんぱくなとかそういう意味でしたね。

旧市街へ
最近、僕のメンターになってもらった食品衛生の専門家の方にベーグルの話を聞いていたので、今まで食べたことなかったんですが、挑戦してみました。ベーグルが似合わない人種なのはわかっています。あっさりして美味しい。もひとつ一緒に頼んだ、本日のスープが最高!人参の入ったチキンスープみたいなの。これとベーグルを一緒に食べると最高です。今回も適当に頼んだ注文が大成功。満足して帰路につきました。

宿に着いて、ヨーロッパの建築家やアールヌーヴォーの復習してたらいつの間にか寝てました。

同じカテゴリー(南欧建築の旅奮闘記 Travels)の記事画像
Japan
Cavaillon
Avignon
La Cadiere d'Azur
Bandol, small port town
Thee Castles, Bellinzona
同じカテゴリー(南欧建築の旅奮闘記 Travels)の記事
 Japan (2012-07-05 15:36)
 Munich (2012-07-02 00:01)
 Cologne (2012-07-01 00:01)
 Oxford (2012-06-30 00:01)
 Notting Hill (2012-06-29 11:48)
 Cafe, Bistro, Paris (2012-06-28 00:01)

この記事へのコメント
プラハの春・・・
何があったのかちゃんとした歴史もしっかり勉強するように!
Posted by taj at 2012年04月17日 17:57
さすが、tajさん。そうなんすよね、それを知らんと始まらんすよね。ただいま勉強中です。ありがとうございます。
Posted by にしなっつにしなっつ at 2012年04月17日 19:27
毎回、思うのですがアップされた
写真まるで、絵葉書のようですね。
実際は神戸にいたりして…なんてね♪
Posted by ミチヤ at 2012年04月17日 23:20
そうやねん、みちや。実はハウステンボスの写真やねん、ってコラッ!本物や本物!どう見ても本物やろー!ラグビーばっかりやってんと、違いのわかる男になれよ。まぁ、俺もあんまりわからんけどな。
Posted by にしなっつにしなっつ at 2012年04月18日 18:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。